デコアートの本や通信講座(通信教育)で自宅でデコアーティストの資格を取りたい!身のまわりのもの、すべてキラキラにっ☆
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/25)
(06/20)
(06/20)
(06/20)
(06/15)
(06/15)
(06/09)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/03)
(06/03)
(06/03)
(06/02)
(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
ブログ内検索
最古記事
(05/31)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
(06/01)
(06/02)
(06/02)
(06/03)
(06/03)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/09)
(06/15)
(06/15)
(06/20)
(06/20)
(06/20)
(08/25)
デコアーティストの資格について調べてたんだけど
スワロフスキーの輝きって
並べ方によってまったく変わってくるんだってね~!
同じスワロフスキーを使っても
技術によってキラキラ度合いが変わってくるんだったら
できあがったものが別物になっちゃうよね
同じお金かけても違うものになるって・・・
そりゃ~、ちゃんと習いたい!って思う人が増えていて
デコアートの通信講座とか、スクールとか、
DVDとか、本とか・・・
そういうのがたくさんでてくるのもわかるね~
最近は、本屋さんでもデコアートの本や雑誌
けっこう見かけるもんなぁ
そういえば、日本刺繍を趣味でやっていた友達が
糸をよるところからはじめるらしいんだけど
人によって絹糸のより方、刺繍のさし方の
技術力とか個性に差があるから、
仕上がりのつやがまったく違う
って言ってたのを今思い出した
へ~~~!っておどいたのを覚えているけど
デコアートも同じなんだね~
並べるだけだから、誰でもできるんじゃ?
な~んて思ってたけど、甘かったな(笑)
通信講座でしっかり習おうっと♪
つづく
デコアーティスト通信講座の資料請求はここから
スワロフスキーの輝きって
並べ方によってまったく変わってくるんだってね~!
同じスワロフスキーを使っても
技術によってキラキラ度合いが変わってくるんだったら
できあがったものが別物になっちゃうよね
同じお金かけても違うものになるって・・・
そりゃ~、ちゃんと習いたい!って思う人が増えていて
デコアートの通信講座とか、スクールとか、
DVDとか、本とか・・・
そういうのがたくさんでてくるのもわかるね~
最近は、本屋さんでもデコアートの本や雑誌
けっこう見かけるもんなぁ
そういえば、日本刺繍を趣味でやっていた友達が
糸をよるところからはじめるらしいんだけど
人によって絹糸のより方、刺繍のさし方の
技術力とか個性に差があるから、
仕上がりのつやがまったく違う
って言ってたのを今思い出した
へ~~~!っておどいたのを覚えているけど
デコアートも同じなんだね~
並べるだけだから、誰でもできるんじゃ?
な~んて思ってたけど、甘かったな(笑)
通信講座でしっかり習おうっと♪
つづく
PR


友達が楽しそうに
デコアートの通信講座を受けているのを知って
いいな!いいな!わたしもやってみ~よう!
と、すぐに資料請求したんだけど
これって、講座の受講と一緒に
デコアーティストの資格も取れちゃうのかな?
というか、それ以前に・・・
デコアーティストの資格ってどんなのがあって
どういうふうに役に立つのか?
仕事をするときに必要なのはどんな資格なのか?
まったく知らないなぁ~
ということで、それも調べてみま~す
つづく
・ デコアーティスト資格検定について 【その1】
・ デコアーティスト資格検定について 【その2】 検定の日程・時期
デコアーティスト通信講座の資料請求はここから
デコアートの通信講座を受けているのを知って
いいな!いいな!わたしもやってみ~よう!
と、すぐに資料請求したんだけど
これって、講座の受講と一緒に
デコアーティストの資格も取れちゃうのかな?
というか、それ以前に・・・
デコアーティストの資格ってどんなのがあって
どういうふうに役に立つのか?
仕事をするときに必要なのはどんな資格なのか?
まったく知らないなぁ~
ということで、それも調べてみま~す
つづく
・ デコアーティスト資格検定について 【その1】
・ デコアーティスト資格検定について 【その2】 検定の日程・時期


デコアーティスト養成講座
っていう通信講座(通信教育)を友達が始めたらしく
かわいい小物をガンガンつくってめっちゃ楽しいそうなので
その講座を教えてもらって無料の資料請求をしてみることに♪
友達が教えてくれたのは
このデコアートの通信講座
ページもキレイでいい感じ~

名前・住所・電話番号・生年月日・職業
簡単な情報を入力するだけでいいから
1分くらいで手続き完了!
か~んたん♪
もうひとつ他の通信講座の資料も請求できるから
デコアート通信講座のほかに
服部先生の食育講座の資料も申し込んでみた~☆
どのくらいで届くのかな~
わくわく♪
楽しみです~~~ (≧∇≦)
つづく
デコアーティスト通信講座の資料請求はここから
っていう通信講座(通信教育)を友達が始めたらしく
かわいい小物をガンガンつくってめっちゃ楽しいそうなので
その講座を教えてもらって無料の資料請求をしてみることに♪
友達が教えてくれたのは
このデコアートの通信講座
ページもキレイでいい感じ~
名前・住所・電話番号・生年月日・職業
簡単な情報を入力するだけでいいから
1分くらいで手続き完了!
か~んたん♪
もうひとつ他の通信講座の資料も請求できるから
デコアート通信講座のほかに
服部先生の食育講座の資料も申し込んでみた~☆
どのくらいで届くのかな~
わくわく♪
楽しみです~~~ (≧∇≦)
つづく


今まで、女子らしいアイテムとかって
あまり興味がなかったんだけど
友達がデコアートにはまっていて
そうとう楽しいらしい・・・
なんて話を聞いていたらちょっと気になってきた
つくったものを見せてもらったら
え~~~!自分でこんなにかわいくできるわけ???
って感じだったの(≧∇≦)
ショップで注文すると、思い通りに仕上がらなかったり
もうちょっとここをこう・・・
というのがでてくるみたい
だけど、自分でやれば自由自在!
それができるだけのスキルは必要になってくるけど
覚えていくのがまた楽しいんだって~
デコアートに集中していると
我を忘れて、ストレスも解消しているとか
自分でネイルアートするときって
そういう感覚だから、わかるわかる!って思った~
そんなこんなで
デコアート
気になり中です
近くにスクールとかはないから
友達がはじめた通信講座を教えてもらった♪
まずは資料請求してみよ~っと
つづく・・・
デコアーティスト通信講座の資料請求はここから
あまり興味がなかったんだけど
友達がデコアートにはまっていて
そうとう楽しいらしい・・・
なんて話を聞いていたらちょっと気になってきた
つくったものを見せてもらったら
え~~~!自分でこんなにかわいくできるわけ???
って感じだったの(≧∇≦)
ショップで注文すると、思い通りに仕上がらなかったり
もうちょっとここをこう・・・
というのがでてくるみたい
だけど、自分でやれば自由自在!
それができるだけのスキルは必要になってくるけど
覚えていくのがまた楽しいんだって~
デコアートに集中していると
我を忘れて、ストレスも解消しているとか
自分でネイルアートするときって
そういう感覚だから、わかるわかる!って思った~
そんなこんなで
デコアート
気になり中です
近くにスクールとかはないから
友達がはじめた通信講座を教えてもらった♪
まずは資料請求してみよ~っと
つづく・・・


<<
前のページ
こんにちは (*^-^*)
最近デコアートに興味を持って、自分でその技を覚えて身の回りのものをぜ~んぶキラキラにしたいっ☆って勢い突進中!(笑)
まずデコアート通信講座でお勉強開始♪デコアーティストの資格も取れたらいいかも~と思ってます
とはいえ、通信講座にはお金もかかるし、サイトには載っていない情報もあるらしいのでまずは料請求☆
資料の請求は無料なので、気になることは受講前にしっかりチェックしましょ♪
資料請求してみる >>
カテゴリー
アクセス
忍者ブログ [PR]